第三回 条件反射制御法 北海道研修
2014年02月15日
【時 間】9:30〜17:20
【会 場】大塚製薬(株)札幌支店 9F会議室
【住 所】北海道札幌市中央区大通西6丁目 富士フイルム札幌ビル
| 時間 | 内容 | タイトル | 講師 |
|---|---|---|---|
| 9:00〜 | 開場 | ||
| 9:30〜 | 開会式 | 開会挨拶、連絡事項伝達 | |
| 9:40〜 | 講義1 | 条件反射制御法 基本法 | ほっとステーション 長谷川直実 |
| 10:20〜 | 講義2 | キーワード・アクション設定演習 | ほっとステーション 長谷川直実 |
| 11:10〜 | 休憩 | ||
| 11:20〜 | 講義3 | 疑似刺激ステージの組み立て演習 | 田原和代 村山ひとみ 長谷川直実 |
| 11:50〜 | 講義4 | 想像刺激ステージ | ほっとステーション 長谷川直実 |
| 12:15〜 | 昼休憩 | ||
| 13:15〜 | 情報提供 | 「エビリファイ最新の知見」 | 大塚製薬(株)札幌支店 学術・応用開発課 前林伸幸 |
| 13:30〜 | 講義5 | 条件反射制御法 理論 | 下総精神医療センター 平井愼二 |
| 14:30〜 | 講義6 | ダルクでの条件反射制御法維持ステージ | 千葉ダルク 白川雄一郎 |
| 15:00〜 | 休憩 | ||
| 15:10〜 | 講義7 | サティスフェイクタブレットを使った処方薬乱用対策 | 下総精神医療センター 平井愼二 ほっとステーション 長谷川直実 |
| 15:30〜 | 講義8 | 種々の精神症状問題に対する条件反射制御法 (強迫行為、PTSD、性犯罪 他) | 下総精神医療センター 平井愼二 ほっとステーション 長谷川直実 |
| 16:10〜 | 体験発表 | 条件反射制御法を受けた方の体験発表 | |
| 16:20〜 | 質問と回答 | ||
| 16:45〜 | ミニ講座 | 護身術 〜タオルをお持ちください〜 | |
| 17:15 | 修了式 |